



肌に、香りに、ときめいて。
プッシュした瞬間、広がる天然アロマの香り。
クリーミーでシルクのようになめらかな泡。
毎日の手洗いやバスタイムを “潤う”ひとときに変える、シルク生まれのハンド&ボディウォッシュです。


肌本来の美しさへと導く
“やまがシルク”
第二の肌と言われ、肌との親和性が高いシルク。その中でも特に保湿力の高い※、熊本県産“やまがシルク”の成分を配合。肌を潤して健やかに保ち、肌本来の美しさへと導きます。
※ やまがシルクには、肌の保湿機能に重要な働きをするセリンが通常のシルクの最大約20倍含まれる可能性があります。

家族みんなで使える
肌にやさしいこだわり処方
毎日使うものだから、家族みんなで使えるようにシルク以外の成分もやさしさにこだわりました。アルコール、パラベン、石油系界面活性剤、合成香料は無添加。洗浄料も天然由来のものだけを使用しています。

深呼吸したくなる
心も潤す天然アロマの香り
一日の終わりのバスタイムが、ふわふわの泡と癒しの香りでリラックスできる特別な時間に。2種類の香りがあるので、その日の気分や季節で使い分けることもできます。洗い上がりはほのかに漂うやさしい香りで、強い香りが苦手という方にもおすすめです。
\ お客様の声 /
洗い上がりが
しっとりとしていて、
香りもすごくいい。

ハンドウォッシュとして購入しましたが、香りもすごくいいのでボディウォッシュとしても使っています。これからも使い続けたい商品です。
今まで使用した中で
最も素晴らしい
スキンケアラインの1つ

ボディウォッシュはとてもクリーミーでラグジュアリーな肌触り。ブランプリュムのウッディかつシトラスな香りは夏にピッタリです。冬は香りがよりウッディなレーヴブランを使います。必要な水分を奪わずにしっとりとした洗い上がりです。
熊本県山鹿市生まれの「やまがシルク」
作り手が見えるものづくり

農薬を使わない桑の栽培
やまがシルクの生産は、農薬を使わずに桑の葉を育てることから始まります。シルクを紡ぐカイコの飼料にするためです。標高600mの山頂を開墾した天空桑園では、桑の葉がスクスクと育ち、同じく育った雑草は丁寧に機械と人の手で取り除き、収穫。工場で飼料に加工します。

医療分野でも採用される品質
カイコが育つのは、廃校跡地に建てられた工場のクリーンルーム。室内は温度と湿度が一定に保たれ、カイコにとって一年中快適な環境が整っています。そこで生まれる「やまがシルク」は、審査基準が厳しい医療分野でも採用されるほど高品質で、安心・安全です。
保湿も、泡立ちも、香りも。
わたしの“欲しい”を叶えるボディウォッシュ
軽やかさの中にある爽やかさと甘さが特徴的なブランプリュム

ハンド&ボディウォッシュ[ブランプリュム] 480mL
¥3,630(税込)

ハンド&ボディウォッシュ[ブランプリュム]280mL
¥2,420(税込)

森林をイメージさせる深みのある香りのレーヴブラン

ハンド&ボディウォッシュ[レーヴブラン] 480mL
¥3,630(税込)

ハンド&ボディウォッシュ [レーヴブラン] 280mL
¥2,420(税込)

お風呂上がりにおすすめ
ボディローションと今治タオルで保湿対策

ハンド&ボディローション[ブランプリュム] 280mL
¥3,025(税込)

フェイス&ヘアタオル
¥2,420(税込)
よくあるご質問
はい、お顔にご使用いただいても問題はありません。
顔の皮膚は、脚のような他の部位に比べて皮脂の分泌や毛穴が多く、また目の周りの皮膚は特に薄く繊細です。キメ細かい弾力のある泡立ちで、洗浄による摩擦を軽減し、しっとりと洗い上げます。
なお、ココン・ラボでは「フェイス&ボディソープ」もご用意しています。もっちり濃厚な泡でやさしく洗い上げる石鹸タイプで、特に洗顔におすすめです。ぜひあわせてご検討ください。
はい、ご使用になれます。初めてお子さまにお使いいただく際には、肌の発達に個人差がありますので、保護者の方が様子を見ながら、少しずつお試しください。
また、欧州基準のパッチテスト(皮膚アレルギーテスト)をクリアしており、配合しているオリジナルブレンド精油は、国際香粧品香料協会のIFRA証明をもとに、使用用途によってそれぞれ配合量が定められています。
ご使用になる部位によって異なりますが、1回に手に取る量は2~4cc(1~2プッシュ)を目安にご使用ください。